教養授業「島大ミュージアム学」で中村唯史先生がご登壇

 本日の教養授業「島大ミュージアム学」では、三瓶自然館の中村唯史先生がご登壇され、「石見銀山遺跡の保全活用への民間参画」というテーマで講義をされました。
 石見銀山が世界遺産に登録されて10周年になります。この石見銀山は、実際にそこに暮らしておられる住民の方々のご理解とご協力があってこそ、町並みの景観が保全され、世界遺産として認められました。
 また、遺跡を保全し活用していくためには、たゆまない草刈りや清掃活動、解説活動などが必要になってきます。石見銀山では、民間企業の寄付金や行政によるファンドによって、こうした活動がバックアップされています。
 そういった実践活動の大変さについても解説していただきました。世界遺産といっても、ユネスコから何か援助があるわけではなく、実際には地元社会が知恵と労力を出して、その保全・活用をはかっているわけです。そういったことを持続的にまわしていかれていることは大変なことだと思います。
 しかし、そのおかげで、素晴らしい地元の歴史的景観が守られ、しっかりと次世代に伝えていくことができることを学ばせていただきました。

コメント