冬休み・子どもミュージアム体験教室「虹(にじ)を作って観察(かんさつ)しよう!」を実施します。

*下記の企画は、募集定員に達したため、受付を終了いたしました。 

  * 

 光の性質(せいしつ)をわかりやすく学ぶための実験(じっけん)を用意しました。 
 かんたんな工作で光について学びます。そして研究には不可欠な電子顕微鏡(でんしけんびきょう)を見るチャンス! 
 親子で一緒に光について楽しく勉強をしませんか? 

その1:虹(にじ)の見える万華鏡(まんげきょう)を作ろう ~虹(にじ)は光のプレゼント♪~ 
 ホログラムシートを使って虹(にじ)の見えるふしぎな万華鏡(まんげきょう)を作ります。 
 また、ホログラムシートにレーザーを当てるとどうなるかな? 

その2:ここまで見えちゃう!?「電子顕微鏡(でんしけんびきょう)」を使って観察(かんさつ)をしよう~原子(げんし)の世界を探検!~ 
 「透過型電子顕微鏡(とうかがたでんしけんびきょう)」はものを数万倍に大きくして見ることのできるすごい顕微鏡(けんびきょう)です。 
 身のまわりの金属を見るとどう見えるでしょう? 

    * 

日時: 2008年12月21日(日) 10:00~11:30 

場所: 島根大学総合理工学部大学院棟1階電子顕微鏡室 
     島根大学総合理工学部大学院棟2階201号室(物理学講義室) 

対象: 小学生(3年生以上)の親子 14組 

講師: 森戸 茂一(島根大学総合理工学部物質科学科物理分野物質構造講座准教授) 
     宮本 光貴(島根大学総合理工学部物質科学科物理分野物質構造講座助教) 

参加費: 50円(保険料) 

応募方法: 
・・・申込受付終了しました。 

詳細はこちら>>http://museum.shimane-u.ac.jp/fuyuyasumi2008/fuyuyasumi20... 

コメント