洋館で学ぶミュージアム市民講座「続・島根温故知新-江戸~平成のひと・まち・なりわい-」

 この講座では、江戸時代から現代までの島根の「ひと・まち・なりわい」について、歴史・文学・まちづくり政策を専門にご研究されている先生方にお話していただきます。
21世紀の島根を考えるうえで、何かのきっかけにしていただけることを期待しています。

内容
 講義が基本ですが,資料・スライド・パワーポイントなどを多用して進めます。
対象 市民・大学生・高校生など、どなたでも受講できます。
日時 月1回土曜日 午後1:00~2:30(90分)
会場 島根大学旧奥谷宿舎(松江市奥谷町) 1階多目的室
定員 先着20名まで(事前申込が必要です。)
お申込み 事前に「名前・住所・連絡先」を電話・ハガキ・FAX・メールなどで下記までお申し込み下さい。
【島根大学ミュージアム】〒690-8504 松江市西川津町1060
 TEL・FAX 0852-32-6496  メール:museum@riko.shimane-u.ac.jp
その他
・お茶代(各回¥100)
・駐車場が少ないため,公共交通機関をご利用ください。

■第17回「岸崎佐久次と出雲国風土記」 講師:大日方克己(法文学部教授) 平成21年11月14日(土)午後1:00~2:30 受付終了
■第18回「島根県における明治時代の漢詩」
講師:要木純一(法文学部教授) 平成21年12月12日(土)午後1:00~2:30 受付終了
■第19回「松江白潟天神絵図のデジタル化と土地利用の復元」
講師:作野広和(教育学部准教授) 平成22年1月23日(土)午後1:00~2:30 受付終了
■第20回「松江のまちの移り変わり~大橋川周辺を中心に」
講師:飯野公央(法文学部准教授) 平成22年2月20日(土)午後1:00~2:30 受付終了
■第21回「明治の博覧会と『出雲石見魚漁図解』」
講師:伊藤康宏(生物資源科学部教授) 平成22年3月6日(土)午後1:00~2:30 受付終了


【主催】 
島根大学ミュージアム

島根大学「歴史・文化資源を活かした地域まるごとミュージアム化実践プロジェクト」
【共催】
島根大学生涯学習教育研究センター

お問合せ先 
〒690-8504 松江市西川津町1060 TEL 0852-32-6496 メール:museum@riko.shimane-u.ac.jp
学ぼう!活かそう!伝えよう!しまだいのDNA 島根大学ミュージアム

コメント