第45回島根大学ミュージアム市民講座「遺跡からみた石見の歴史概説」 日付: 4月 18, 2012 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 島根大学公開講座「石見学Ⅰ~世界遺産・石見銀山と中近世の石見」(平成24年度島根大学ミュージアム市民講座第1ステージ)の第1弾です。 初回は、導入的な話として、さまざまな遺跡の事例を紹介しながら、石見の歴史について、みていきます。 講師:会下和宏(島根大学ミュージアム副館長・准教授) 日時:平成24年5月12日(土) 午後1:00~2:30 会場:松江スティックビル・市民活動センター(201・202研修室) 参加申込み先: 島根大学生涯学習教育研究センターのHPからお申込み下さい。 ≫http://www.ercll.shimane-u.ac.jp/course/open_lecture/24/000777.html *当日参加も可能です。 その他:・参加費無料・受講者は、スティックビル駐車場料金が無料になります。 コメント
コメント
コメントを投稿