夏休みといっても、様々な集中講義や実習があり、学生たちは結構忙しいです。ミュージアムでも、5日から名誉教授のT先生に「博物館概論」を3日間講義していただきました。
最終日の午後は、博物館現場の実際を知るため、市内の来待ストーンミュージアムに出かけ、学芸員・研究員の方のお話を聞かせていただくことができました。
3日間、講義していただいた講師の先生、来待ストーンミュージアムの皆様、ありがとうございました。
来週は、引き続き、集中講義「博物館経営論」「博物館学各論II」が開講されます。
最終日の午後は、博物館現場の実際を知るため、市内の来待ストーンミュージアムに出かけ、学芸員・研究員の方のお話を聞かせていただくことができました。
![]() |
島根大学出身の学芸員の方が解説 |
![]() |
ボランティアの協力で整備された、来待石の石切場見学コース |
来週は、引き続き、集中講義「博物館経営論」「博物館学各論II」が開講されます。
コメント
コメントを投稿