本日午後は、博物館見学実習で、松江市鹿島町内のミュージアムを見学しました。
最初に訪れた島根原子力館は、中国電力の企業ミュージアムです。ゲーム・Q&Aなどによる体験展示、模型による動態展示、映像による解説などが多用されています。
2館目の鹿島歴史民俗資料館は、鹿島町内で発掘された考古資料、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「佐陀神能」の資料、魯迅と親交のあった島根大学中国文学の増田渉先生の資料などが展示されています。小さくても、内容の濃い展示がしてあります。
最後に出雲国二之宮の佐太神社を参拝し、歴史的建造物の修復について見学して帰学しました。
 |
鹿島歴史民俗資料館 |
 |
佐太神社 |
コメント
コメントを投稿