![]() |
花森安治・田所太郎関連マップ |
花森安治・田所太郎関連マップ
- 旧制松江高校(現島根大学) 昭和5年から花森・田所が通った全国で17番目の旧制高校。今の正門(登録有形文化財)、教育学部棟東側と西側の石段は、松江高校時代のもの。
- 李白酒造 旧制高校時代、田所太郎が好んで飲んでいた酒。明治15年創業。
- 島根大学旧奥谷宿舎(旧制松江高校外国人宿舎) 松江高校に関連する唯一の現存の建物物。ドイツ人教師宿舎として、大正13年に建てられた。戦後、田所太郎の恩師・原弘二郎教授も暮らした。登録有形文化財。
- 出雲そば・きがる 戦前からある老舗蕎麦屋。戦後、花森安治も食べに来ていた。
- 塩見縄手 松江城北側の通り。高校生・花森安治が残した歌がある。「この宵は 塩見縄手の北堀に 青き霧ふる 君は来ずして」―。小泉八雲旧居近くの濠端にあった一軒家を借りて、田所太郎が暮らしていた。
- 映画館「松江キネマ倶楽部」 大正10年開館。松江高校時代、花森安治や田所太郎が、小津安二郎などの映画鑑賞会を開催していた。(現在はありません。)
![]() |
登録文化財・島根大学(旧制松江高校)正門 |
![]() |
登録文化財・島根大学旧奥谷宿舎(旧制松江高校外国人宿舎) |
コメント
コメントを投稿