本日は、法文学部の先生方などで主宰されている教養科目「フィールドで学ぶ斐伊川百科」で、斐伊川流域の授業に関連する史跡・ミュージアムなどを巡りました。ミュージアム教員も解説のために同行しました。
コースは、例年とは逆に以下の通りでした。
今年は珍しく天候に恵まれ、さわやかななかで見学することができました。愛宕山公園から出雲平野や三瓶山・大山もよく見えました。
コースは、例年とは逆に以下の通りでした。
島大松江キャンパス→
八重山神社(雲南市掛谷町)→
たたら製鉄鉄師の田部家土蔵群(雲南市吉田町吉田)→
出雲弥生の森博物館・西谷墳墓群(出雲市大津町)→
![]() |
八重山神社 |
![]() |
菅谷たたら・山内 |
![]() |
愛宕山公園からの眺め |
![]() |
木綿街道 |
コメント
コメントを投稿