材料エネルギー学部棟新営工事に伴う発掘調査(5) 日付: 10月 24, 2023 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 縄文時代の海成層(入り江の底に溜まった泥)を掘り下げ中です。縄文人が落とした石皿や焦痕のある材などが出土しています。表面全体が焦げた材かなり使い込んである石皿ですが、割れてしまったので碇石に転用したのかもしれません。≪ 材料エネルギー学部棟新営工事に伴う発掘調査(4)【2023.9.27】材料エネルギー学部棟建設工事に伴う発掘調査が終了しました。【2023.11.14】≫ コメント
コメント
コメントを投稿